最終更新日時:2024-06-20 (木) 21:42:34

全キャラクター一覧 > Sランクキャラクター一覧 > 巡天・英招




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
巡天・英招_紹介.jpg名前巡天(じゅんてん)英招(えいしょう)
ランクS
系統天垣(てんえん)
性別
タイプ近接
スキルリソース神気
属性
所属天禄貿易
身体情報172cm 58kg
覚醒日3月3日
趣味出張ついでの小旅行
植物の世話
贈り物文思豆腐?
シンクロ
ファンクター
方異・鸞鳥
絵師
CVLynn
入手方法
特殊検索(2024年3月19日(火)メンテナンス後~)
キャラ紹介文
天禄貿易の人事部長。
本人は育ちが悪いと卑下するが、直観に優れ頭の回転も非常に速い。
業務においては効率を重視するためか、冷たく厳格な人物に勘違いされがちらしい。
溺愛する妹・麟鈺と貧しい暮らしを強いられていたが、モディファイアとして覚醒した後、
天禄貿易で頭角を表し、いまは少しは余裕のある生活を送っている。
幼少期からあちこちを転々としていたためか、雑学に優れる。
攻撃力329 /最大HP2110 /
防御力110 /会心率8.00% /

スキル Edit Edit

通常攻撃「風旋棍術」 Edit Edit

[添付]風旋棍術属性:風CD:-消費:タイプ:
効果
敵を連続攻撃し、合計で攻撃力の511%の風属性ダメージを与える。

「自動効果」:
所持している神気が5以上の時:方向入力を伴わない回避を発動した後、次に発動する非派生スキルが強化される。方向入力を伴う回避を発動した後、直前に発動したスキルが対応する派生スキルに切り替わる。派生スキルか強化効果のあるスキルを発動した時、神気を5消費する。神気が不足している場合はすべての神気を消費し、スキルを発動する。同時に存在できる派生スキルは最大で1まで。所持している神気が最大の時、スキルを発動すると「槐司」状態になる。
「槐司」:0.2秒ごとに神気を2消費し、神気が0になると「槐司」状態が終了する。神気の消費は他の属性の影響を受けない。「槐司」状態中、スキルⅠ、スキルⅡ、スキルⅢのクールダウンが2秒短縮し、自身がスーパーアーマー状態になり、攻撃力が30%増加し、受けるダメージが30%減少する。神気の獲得量が1000%減少し、派生スキルか強化効果のあるスキルを発動した時、神気を消費しなくなる。

神気:通常攻撃が命中した後、神気を獲得する。
巡天・英招_通常攻撃.gif通常攻撃6段。
全段ヒット時の神気獲得量は(2)+(2)+(2x4)+(2x3)+(2x6)+(6x2)の計42。
最終段ヒットまでに230fを要する。

スキル1「踏雲脚」 Edit Edit

[添付]踏雲脚属性:風CD:8s消費:タイプ:
効果
素早く敵を蹴り、合計で攻撃力の900%の風属性ダメージを与える。
「強化効果」:発動した時にハイパーアーマー状態になり、命中するたびに神気を10獲得する。
派生スキル「踏雲蹴脚」:敵を蹴り、合計で攻撃力の300%の風属性ダメージを与える。
巡天・英招_スキル1.gif通常スキル1のモーション。
3hitする。「槐司」状態でないかぎりは神気獲得のために強化版を使用した方がいい。
巡天・英招_スキル1(派生).gif派生スキル1。
各種派生スキルは(神格やスキルレベルを無視すれば)発生速度・ヒット数・ダメージ等に差はあまりない。

スキル2「嘯海掌」 Edit Edit

[添付]嘯海掌属性:風CD:8s消費:タイプ:チャージ
効果
アクセスキーで前方に刺突攻撃を行い、合計で攻撃力の300%の風属性ダメージを与える。スキルボタン長押しでチャージができ、チャージ中はハイパーアーマー状態になり、受けるダメージが60%減少する。最大チャージ状態になると自動で発動し、合計で攻撃力の800%の風属性ダメージを与える。
「強化効果」:発動した時にハイパーアーマー状態になり、このスキルが最大チャージ状態で発動する。
派生スキル「嘯海覇拳」:合計で攻撃力の300%の風属性ダメージを与える。
巡天・英招_スキル2.gif最大チャージした場合のスキル2。
前方向への射程と範囲が見た目よりもはるかに大きい。
少し早めにボタンを放しても最大チャージは成立するが、いずれにせよN回避から強化スキル2を出した方が発生は早い。
巡天・英招_スキル2(派生).gif派生スキル2。
これだけ攻撃判定発生が11fと他の派生スキルの半分以下に早い。

スキル3「疾風連打」 Edit Edit

[添付]疾風連打属性:風CD:8s消費:タイプ:
効果
アクセスキーを素早く振り回し、合計で攻撃力の1100%の風属性ダメージを与える。
「強化効果」:発動した時ハイパーアーマー状態になり、命中するたびに回避ゲージが10%回復する。
派生スキル「豪風破撃」:アクセスキーを構えて目標の敵に突進し、合計で攻撃力の360%の風属性ダメージを与える。
巡天・英招_スキル3.gif通常スキル3。
6hit。強化版を全段ヒットさせた場合、自動回復ぶんも含めれば回避ゲージが7割近く回復する。
巡天・英招_スキル3(派生).gif派生スキル3。鉄山靠。
派生スキルの中では唯一ダウン属性を持つ。

奥義「槐獣覆天」 Edit Edit

[添付]槐獣覆天属性:風CD:20s消費:タイプ:
効果
敵を連続攻撃し、合計で攻撃力の1250%の風属性ダメージを与える。

自身か自身以外の味方が奥義を発動した時、奥義ゲージを20%回復する。
巡天・英招_奥義.gif左右に広い攻撃範囲を持ち、奥行きもそこそこある。離れたターゲットに対する前進距離は回避1回ぶん程度。

回避「飛巡海」 Edit Edit

[添付]飛巡海属性:風CD:消費:タイプ:
Lv効果
1敵の攻撃を回避する。ジャスト回避した場合、回避効果を発動する。方向入力を伴う回避を発動すると前方の敵を攻撃し、合計で攻撃力の100%の風属性ダメージを与える。
「回避効果」:方向入力を伴わない回避で回避効果を発動した時、次に通常攻撃ボタンをタップするとスキル攻撃「四海撃」を発動する。方向入力を伴う回避で回避効果を発動した時、次に通常攻撃ボタンをタップするとスキル攻撃「巡天撃」を発動する。「四海撃」か「巡天撃」を発動した時ハイパーアーマー状態になり、受けるダメージが50%減少し、1.5秒間持続する。
「四海撃」:合計で攻撃力の1000%の風属性ダメージを与える。
「巡天撃」:合計で攻撃力の1000%の風属性ダメージを与える。
巡天・英招_N回避(追加入力).gifN回避→四海撃。
四海撃は6hitする。回避効果の発動後は、その後の時間経過に関わらず通常攻撃が四海撃に変化する。ただし神格天園司・天御によるそれとは両立せず、いずれかで上書きされる。その場合は通常攻撃が変化した時点で各派生スキルの発動回数カウントはリセットされ、四海撃(巡天撃)を出すまではカウントは停止する。
巡天・英招_方向回避(追加入力).gif方向回避→巡天撃。
方向回避自体は3hit、巡天撃は7hitする。

連携奥義 Edit Edit

擲銭旋風百解・禄良
百解・禄良
巡天・英招
巡天・英招
 
百解・禄良」と「巡天・英招」の連携奥義。
「百解・禄良」が攻撃力の800%+20.51%×「百解・禄良」の奥義レベルの風属性ダメージを与える。自身を追跡する「天禄銭」を1枚生成し、12秒間持続する。
「巡天・英招」が1250%+32.05%×「百解・禄良」の奥義レベルの風属性ダメージを与える。
連携奥義(禄良・英招).gif

神格 Edit Edit

天園司 Edit Edit

天湧
「槐司」状態でない場合、「四海撃」、「巡天撃」が命中するたびに神気を10獲得する。
天御
派生スキルの「踏雲蹴脚」、「嘯海覇拳」、「豪風破撃」をそれぞれ少なくとも1回発動した後、次に通常攻撃ボタンをタップすると「四海撃」を発動し、派生スキル発動回数のカウントをリセットする。
天護
「槐司」状態中、0.2秒ごとに消費する神気が1になる。「槐司」状態中、攻撃が敵に命中した回数1回につき、会心率が2%増加する。この効果は最大10回までスタックでき、0.8秒ごとに1スタック減少する。

巡天神獣 Edit Edit

登仙
スキルⅠ発動後に発動する「踏雲蹴脚」が合計で攻撃力の600%の風属性ダメージを与える(Lv1の場合)。スキルⅠのレベルが高いほどダメージ倍率が増加する。
風仙
スキルⅠ発動後に発動する「踏雲蹴脚」が以下の効果を獲得する:
「槐司」状態でない場合、命中するたびに神気を15獲得する。
攻撃による敵のノックバック距離が増加し、ノックバックされた敵が他の敵にぶつかるか、ノックバックが終了して停止すると、合計で攻撃力の300%の風属性の範囲ダメージを与え、命中した敵に「スタン」を付与し、2秒間持続する。敵を撃破した時に爆発が発生し、合計で攻撃力の300%の風属性ダメージを与える。
このノックバックの影響を受けない敵に与えるダメージが30%増加する。
雲仙
「槐司」状態中、以下の効果を獲得する:
スキルⅠのクールダウンを追加で2秒短縮させる。
スキルⅠ発動後に発動する「踏雲蹴脚」によってノックバックした敵が、他の敵にぶつかった時にも爆発が発生し、追加で攻撃力の300%の風属性ダメージを与える。この効果は発動した「踏雲蹴脚」1回につき最大1回まで発動できる。

遊海風将 Edit Edit

遊風
方向入力を伴わない回避を発動した後、強化されたスキルⅠかスキルⅡかスキルⅢをタイミング良く繋げて発動した場合、命中するたびに神気を5獲得する。
巡風
方向入力を伴わない回避を発動した後、強化されたスキルⅠかスキルⅡかスキルⅢをタイミング良く繋げて発動し、次に通常攻撃ボタンをタップすると「巡天撃」を発動する。
覆風
「槐司」状態中、スキルⅡが「嘯海覇拳」に切り替わらなくなり、方向入力を伴わない回避に繋げて発動した際の強化効果を獲得するようになる。

専用ファンクター「方異・鸞鳥」 Edit Edit

画像(リンク)効果
方異・鸞鳥_icon.png巡天・英招が装備している場合、以下の効果を獲得する。
同時に存在できる派生スキルが3になる。方向入力を伴う回避を発動した後、「神気が5以上の場合のみ派生スキルに切り替わる」という条件がなくなり、さらに派生スキル発動時に神気を消費しなくなる。
スキルⅠ、スキルⅡ、スキルⅢ及びその派生スキルの標準ダメージが12%増加する。
回避を発動した後、最終ダメージが5%増加し、6秒間持続する。
解説
ここに説明文を書く

アクセスキー Edit Edit

無極

刻印 Edit Edit

刻印装備例

ハートリンクプロフィール Edit Edit

ネタバレが含まれます!ご注意ください。

ボイス Edit Edit

クリックでボイス一覧が開きます。

ゲームにおいて Edit Edit

ストーリーにおいて Edit Edit

小ネタ

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

天禄貿易の人事部長。直観に優れ頭の回転も非常に速い。業務においては効率を重視するためか、冷たく厳格な人物に勘違いされがち。

「天禄貿易の英招、参上しました。以後、お見知りおきを。」

...

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


コメントはありません。 コメント/巡天・英招?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-20 (木) 21:42:34