最終更新日時:2024-10-27 (日) 14:51:01

全キャラクター一覧 > Sランクキャラクター一覧 > 障月・アシュラ




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
アシュラ_拡大.png
クリックで全体画像
名前障月(しょうげつ)・アシュラ
ランクS
系統アステリズム
性別
タイプ遠隔
スキルリソースエネルギー
属性
所属なし
身体情報144cm 42kg
覚醒日不明
趣味武道、修行
贈り物オープンフィンガーグローブ?
シンクロ
ファンクター
ヴィーボ・婆伽羅
絵師待补充
CV洲崎綾
入手方法
通常検索、特殊検索
キャラ紹介文
世界最強を目指し、各地で強者に挑む武道一筋の少女。
強くなること以外には無関心である。
攻撃力/最大HP/
防御力/会心率/

スキル Edit Edit

通常攻撃「炎拳」 Edit Edit

障月・アシュラ_通常攻撃.png炎拳属性:炎CD:消費:タイプ:
効果
目標の敵に連続攻撃し、攻撃力の389%(415%)の炎属性ダメージを与える。通常攻撃ボタン長押しで「炎拳突き」を発動できる。「縛炎」状態が終了した後、次に発動する「炎拳突き」が強化され、通常攻撃ボタン長押しで「炎拳突き(強化)」を発動できる。
「炎拳突き」:直線攻撃を放ち、合計で攻撃力の220%の炎属性ダメージを与える。自身が「縛炎」状態の場合、命中した敵の炎属性耐性を15%低下させ、4秒間持続する。
「炎拳突き(強化)」:「縛炎」の状態が終了後、「縛炎」状態中に再度「縛炎」状態を獲得もしくは延長すると、その後で発動する「炎拳突き」が強化される。重拳を放ち、合計で攻撃力の440%の炎属性ダメージを与える。
「炎拳突き」及び「炎拳突き(強化)」は通常攻撃の段数をリセットしない。

スキルリソース〔エネルギー〕:エネルギーを毎秒3獲得する。
障月・アシュラ_通常攻撃.gif
障月・アシュラ_通常攻撃派生.gif
障月・アシュラ_通常攻撃強化派生.gif

専用ファンクター装備後

スキル1「烈波」 Edit Edit

障月・アシュラ_スキル1.png烈波属性:炎CD:9s消費:18エネルギータイプ:
効果
自身に「縛炎」を付与する。
目標の敵に拳を連打し、合計で攻撃力の240%(600%)の炎属性ダメージを与える。
「縛炎」:自身が与える炎属性ダメージが20%増加し、4秒間持続する。
障月・アシュラ_スキル1.gif

スキル2「浮屠束囚」 Edit Edit

障月・アシュラ_スキル2.png浮屠束囚属性:炎CD:25s消費:35エネルギータイプ:
効果
自身に「縛炎」を付与する。
力場を発生させ範囲内の敵の動きを止め、3.5秒間持続する。この効果は行動阻害免疫を無視でき、この効果で敵の行動阻害抵抗は蓄積しない。力場が爆発した後、力場内の敵に攻撃力の120%(500%)の炎属性ダメージを与える。
「縛炎」:自身が与える炎属性ダメージが20%増加し、4秒間持続する。
障月・アシュラ_スキル2.gif

スキル3「燎天業火」 Edit Edit

障月・アシュラ_スキル3.png燎天業火属性:炎CD:12s消費:30エネルギータイプ:
効果
自身に「縛炎」を付与する。
目標の敵の足元に地割れを発生させ、周囲の敵を引き寄せる。その後、拳を地中から振り上げ範囲内の敵に、合計で攻撃力の300%(700%)の炎属性ダメージを与える。
「縛炎」:自身が与える炎属性ダメージが20%増加し、4秒間持続する。
障月・アシュラ_スキル3.gif

奥義「業火天焼」 Edit Edit

障月・アシュラ_奥義スキル.png業火天焼属性:炎CD:20s消費:タイプ:
効果
ジャンプして拳を地面に叩きつけ4本の炎柱を生成し、範囲内の敵に合計で攻撃力の840%の炎属性ダメージを与える。「業火天焼」は命中した敵の炎属性耐性を30%低下させ、10秒間持続する。

自身か自身以外の味方が「時空演算」を発動した時、自身の奥義ゲージが回復可能な場合、15%回復する。この効果は0.5秒ごとに最大1回まで発動できる。
障月・アシュラ_奥義.gif

回避スキル「臨機応変」 Edit Edit

障月・アシュラ_回避スキル.png臨機応変属性:なしCD:消費:タイプ:
Lv効果
1敵の攻撃を回避する。ジャスト回避した場合、「回避効果」を発動する。

「回避効果」:「時空演算」を発動し、フィールド上のすべての敵の動きを大幅に遅らせ、3秒間持続する。

連携奥義 Edit Edit

一発百中追炎・前鬼坊天狗
追炎・前鬼坊天狗
障月・アシュラ
障月・アシュラ
 
追炎・前鬼坊天狗」と「障月・アシュラ」の連携奥義。
「追炎・前鬼坊天狗」が攻撃力の360%+9.23%×「追炎・前鬼坊天狗」の奥義レベルの物理ダメージを与える。命中した時、味方全体が印の数を最大まで獲得する。
「障月・アシュラ」が攻撃力の840%+21.54%×「障月・アシュラ」の奥義レベルの炎属性ダメージを与える。命中した敵の炎属性耐性を30%低下させ、12秒間持続する。
連携奥義_(障月アシュラ・追炎前鬼坊天狗).gif

神格 Edit Edit

闘争 Edit Edit

気迫
「縛炎」状態になるたび、エネルギーを12獲得する。
浮屠束囚
「縛炎」状態の場合、通常攻撃が敵に命中した回数3回につき、エネルギーを4獲得する。
炎波
「炎拳突き」か「炎拳突き(強化)」を発動すると、所持しているエネルギーの50%を消費する。消費したエネルギー1につき、スキルダメージが2%増加し、6秒間持続する。スキルダメージ増加効果は最大200%までスタックできる。
(同調:「炎拳突き」か「炎拳突き(強化)」を発動すると、スキルダメージが200%増加し、6秒間持続する。さらに所持しているエネルギーの50%を消費する。)

修羅道 Edit Edit

自己流
スキルⅠで会心が発生した時、自身の炎属性ダメージアップ効果に応じて会心率が増加する。炎属性ダメージアップ効果1%につき、会心率が0.6%増加し、5秒間持続する。
(同調:スキルⅠが命中した時、自身の炎属性ダメージアップ効果1%につき、自身の回心率が0.8%増加する。この効果は5秒間持続する。)
優勢
スキルⅡによって動きを止められた敵の会心耐性を低下させ、4秒間持続する。自身の会心率1%につき、命中した敵の会心耐性を0.3%低下させる。
境地
自身の攻撃で会心が発生した後、会心ダメージが8%増加し、6秒間持続する。この効果は最大5回までスタックできる。スキルⅢが命中した時、この神格による会心ダメージ増加効果が100%増加する。
(同調:会心ダメージが45%増加する。スキルⅢが命中した時の会心ダメージが追加で45%増加する。)

妄執 Edit Edit

灰神楽
「縛炎」状態の場合、自身が与える炎属性ダメージ増加効果が45%になる。
焦土
「縛炎」状態の場合、再度「縛炎」状態になると、この状態の持続時間が4秒延長する。
赤熱
「縛炎」状態による炎属性ダメージ増加効果は、「縛炎」状態の持続時間が延長するたびにスタックでき、最大3回までスタックできる。
(同調:「縛炎」状態による炎属性ダメージアップ効果は、「縛炎」状態の持続時間が延長するたびにスタックでき、最大3回までスタックできる。
自身の炎属性ダメージアップ効果が150%以上の時、会心率が10%増加する。)

専用ファンクター「ヴィーボ・婆伽羅」 Edit Edit

画像(リンク)効果
ヴィーボ・婆伽羅_icon.png障月・アシュラが装備している場合、以下の効果を獲得する。
「縛炎」状態が終了した時、「炎拳突き」が強化されなくなり、「縛炎」を付与した時、または持続時間を延長した時、次に発動する「炎拳突き」は強化され、自身が「縛炎」状態の時にのみ、通常攻撃ボタン長押しで「炎拳突き(強化)」を発動できる。
(同調:(途中まで同文のため中略)~次に発動する「炎拳突き」1回強化され、通常攻撃ボタン長押しで「炎拳突き(強化)」を発動できる。この効果はスタックできる。)
「炎拳突き(強化)」:小範囲攻撃を繰り出し、合計で攻撃力の660%の炎属性ダメージを与え、エネルギーを12獲得し、命中した敵の炎属性耐性を2.4%低下させ、8秒間持続する。この効果はスタックでき、最大5回までスタックできる。
(同調:(途中まで同文のため中略)~エネルギーを12獲得し、命中した敵の炎属性耐性を12%低下させ、8秒間持続する。)
「縛炎」状態の時、通常攻撃が敵に命中した回数1回につき、「炎拳突き」及び「炎拳突き(強化)」のダメージが2.4%増加する。「縛炎」状態が終了した時、このダメージ増加効果は終了する。
(同調:スキルⅢのクールダウンが1.2秒短縮される。)
解説
ここに説明文を書く

アクセスキー Edit Edit

名称

刻印 Edit Edit

刻印装備例

ハートリンクプロフィール Edit Edit

ネタバレが含まれます!ご注意ください。

ボイス Edit Edit

クリックでボイス一覧が開きます。

ゲームにおいて Edit Edit

近接型・・・かと思いきやまさかの遠距離型。射程は非常に長く、広いマップでなければ大体当たる。
スキル攻撃の硬直が地味に長いため、ダメージ判定が出たら回避で硬直キャンセルが有効。失敗しても特にデメリットは無い。
 
通常攻撃は背後の4本腕を飛ばして敵単体にダメージを与える。一撃毎に一歩ずつ踏み込んでいくため敵の攻撃範囲に入り込まないように注意。
長押しで強攻撃「炎拳突き」が可能。通常は地面に沿って直進する火炎攻撃で特にこれといった特徴は無い。しかし、縛炎バフ及び専用ファンクターを装備しているか否かで挙動が変わり非常に強力になる。
ファンクター無し:縛炎バフ終了後に炎拳突きを使用するとターゲット目掛けて2本の腕を発射。射線上の敵を巻き込みつつ高いダメージを叩きだす。縛炎バフ終了毎に1回使用可能(縛炎バフ延長した場合も使用可能)。
ファンクター有り:縛炎バフ発動中に炎拳突きを使用するとターゲットの足元から火柱を発生させて持続ダメージを与える。見た目より一回り判定が大きく複数の敵を巻き込むことが可能だが動き回る敵には不向き。スキル2や3と合わせると非常に効果的。縛炎バフ付与且つ効果時間内に1回使用可能、再付与・延長時も同様。
 
スキル1の「裂波」は敵単体をターゲットにその上空から高速連打を浴びせる。単体攻撃かと思いきや攻撃判定は見た目通りあるため、敵が密集していれば巻き込むことができる。
発動からダメージが入るまで1秒ほどラグがあり、この間に回避や敵の攻撃で妨害されると発動がキャンセルされる(エネルギー及びスキルゲージは消費されず使用可能状態が維持される)。
また、縛炎バフが付与されるタイミングは発動時ではなくダメージが入った時のため、バフ時間延長狙いの場合は早めに発動しないとならない。
 
スキル2の「浮屠束囚」は敵単体の足元から3本の腕が延び、ドーム状の拘束フィールドを展開させて動きを強制的に停止させる。状態異常耐性発動中の敵にも効果があるため、敵が止まっている間に一気にこちらの火力を叩き込むことが出来る。即座に発動するため細かく移動する敵にも有効。動きを止めてから隙の大きい重打で確実にダメージを与えることは攻略の鍵になるため、序盤はもちろん中盤以降も役立つ能力であり、育てていく価値がある。
また、見た目通りの効果範囲を持ち、拘束ドームにちょっとでも掠っていれば拘束可能。ただし、発動時にしか拘束判定が出ないので後からドームに接触しても無意味な点は注意。
AIによるオート操作には向かないので注意。
 
スキル3の「燎天業火」は敵単体をターゲットに周囲の敵を引き寄せつつ地面から強烈な一撃を加える。引き寄せ範囲は広めで威力も高くスキル2や1、炎拳突き(強化)に繋げやすく非常に使い勝手が良い。スキルモーションは隙だらけだが、引き寄せが始まった段階で回避キャンセルすることでスキル攻撃しつつ即座に次の行動に移れる。

ストーリーにおいて Edit Edit

小ネタ

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

公式ツイッターの紹介を書く欄です。

...

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


コメントはありません。 コメント/障月・アシュラ?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-27 (日) 14:51:01