最終更新日時:2024-06-24 (月) 22:00:18

全キャラクター一覧 > Sランクキャラクター一覧 > 十曜・金烏




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
十曜・金烏_紹介.jpg名前十曜(じゅうよう)金烏(きんう)
ランクS
系統天垣(てんえん)
性別
タイプ近接
スキルリソース神気
属性
所属なし
身体情報162cm 54kg
覚醒日6月19日
趣味読書(漫画)
おもちゃ遊び
風水等の占い
贈り物漫画雑誌特別記念号?
シンクロ
ファンクター
方異・畢方
絵師
CV大空直美
入手方法
通常検索、特殊検索(2024年1月9日(火)メンテナンス後~)
掠れし雲の歌」にてイベント報酬として加入
キャラ紹介文
虚恒出身の『逐日追雲の大英雄』を自称する少女。
羲和を師匠に、大暘山の若木宮で天通術の修行に励んできた。
義理堅く強い正義感を持つが、愛読書の『日輪無双』のことになると
割を忘れて夢中になってしまう一面もある。
現在は師匠の命で大暘山を離れ修行を行っている、と本人は言うが実は…
攻撃力341/最大HP1850/
防御力103/会心率7.00%/

スキル Edit Edit

通常攻撃「蓬莱剣法」 Edit Edit

[添付]蓬莱剣法属性:炎CD:-消費:タイプ:
効果
連続攻撃を行い、合計で攻撃力の461%の炎属性ダメージを与える。最終段が命中するたびに、「曜」マークを1獲得する。「曜」マークは最大9まで所有できる。
十曜・金烏_通常攻撃.gif5段の通常攻撃。全ヒットまで209fを要する。最終段は6hitするため「曜」マークを6つ獲得できる。
十曜・金烏_通常攻撃(紅炎).gif空中(紅炎)では通常攻撃が変化。小範囲型の遠距離攻撃で、モーション中も任意の方向に移動可能。遠距離では6hitだが、近距離で当てた場合は9hitする。4hitごとに「曜」マークを1つ獲得する。

スキル1「蓬莱剣法・斬決」 Edit Edit

[添付]蓬莱剣法・斬決属性:炎CD:4s消費:タイプ:
目標を連続攻撃し、合計で攻撃力の600%の炎属性ダメージを与える。「曜」マークを所持している場合、命中した1撃につき、「曜」マークを1消費し、「無双」を1スタック獲得し、8秒間持続する。所持している「無双」のスタック数1につき、自身のスキルダメージが2%増加し、最大12回までスタックできる。「曜」マークを9所持している場合、発動時にすべての「曜」マークを消費し、「無双」を9スタック獲得し、合計で攻撃力の300%の炎属性ダメージを追加で与える。
「紅炎」状態中、スキルⅠは「金烏熾天」に切り替わる。「紅炎」状態が終了した時、スキルⅠに戻る。
「金烏熾天」:空中で目標を攻撃し、「曜」マークを3消費して、合計で攻撃力の900%の炎属性ダメージを与える。「曜」マークを9所持している場合、すべての「曜」マークを消費する。

スキルリソース〔神気〕:「曜」マークを9所持している場合、スキルⅠを発動した時にすべての「曜」マークを消費し、神気を25獲得する。スキルⅠが命中した1撃につき、「曜」マークを1消費し、神気を5獲得する。さらに、1回のスキルⅠの発動中に消費した「曜」マークの累計数に応じて命中した1撃ごとに追加で神気を獲得する。累計で消費した「曜」マーク1につき、追加で神気を1獲得する。「曜」マークを9所持している場合、「金烏熾天」を発動した時にすべての「曜」マークを消費し、神気を80獲得する。所持している「曜」マークが9未満の場合、「金烏熾天」は「曜」マークを3消費し、神気を20獲得する。
十曜・金烏_スキル1.gif3hitの近接攻撃。「曜」マークが9個の時には追加ダメージが入り5hitする。所持している「曜」マークの数で神気獲得量が変化し、3~8の時は21(6+7+8)、9のときは25。
十曜・金烏_スキル1(紅炎).gif空中(紅炎)状態でのスキル1。クールダウンがない代わりに「櫂」マークを3or9消費し、それ未満の時は使用できない。長射程の遠距離攻撃として機能するが、神気獲得の手段としても重要。

スキル2「蓬莱剣法・誅邪」 Edit Edit

[添付]蓬莱剣法・誅邪属性:炎CD:9s消費:タイプ:
効果
目標に複数回攻撃を行い、合計で攻撃力の300%の炎属性ダメージを与える。敵に命中した回数1回につき、「曜」マークを1獲得する。スキルⅡのクールダウン中、スキルⅡは「討魔焼華」に切り替わる。「討魔焼華」には3秒のクールダウンがある。
「討魔焼華」:「曜」マークを3消費して目標を攻撃し、合計で攻撃力の300%の炎属性ダメージを与える。「討魔焼華」の発動は自身の現在の動きを中断しない。敵に命中した回数1回につき、「曜」マークを1獲得する。
「紅炎」状態中、スキルⅡか「討魔焼華」は「金烏逐日」に切り替わる。「金烏逐日」には6秒のクールダウンがある。「紅炎」状態が終了した時、スキルⅡに戻る。
「金烏逐日」:すべての神気を消費し、目標を中心に「ウーフーの陣」を展開し、「ウーフーの陣」の範囲内の敵に「拘束」を付与し、2秒間持続する。「ウーフーの陣」の範囲内の敵の物理・風・炎属性耐性を順次6秒間低下させてから、合計で攻撃力の300%の炎属性ダメージを与える。消費した神気1ごとに、物理・風・炎属性耐性低下効果をそれぞれ1スタック付与し、1スタックごとに各属性耐性効果が0.1%低下する。この効果による炎属性耐性低下効果は最大200スタック、物理・風属性耐性低下効果は最大100スタックまで増加する。「金烏逐日」の発動は自身の現在の動きを中断しない。
十曜・金烏_スキル2(追加入力).gif通常スキル2→CD中スキル2(「櫂」マークを3消費)。どちらも自身を中心とする範囲攻撃であり、範囲内の敵に3hitする。1hitごとに「曜」マークを1獲得するが、複数の敵に同時に当てることができればより多くを獲得できる。
十曜・金烏_スキル2(紅炎).gif空中(紅炎)状態でのスキル2。このスキル自体にはモーションはない。ターゲットの位置に炎陣を張って拘束、消費した神気に応じた量の耐性を低下させ、さらにダメージを与える。

スキル3「蓬莱剣法・衝天」 Edit Edit

[添付]蓬莱剣法・衝天属性:炎CD:9s消費:タイプ:モードチェンジ
効果
すべての神気を消費し、周囲に攻撃力の300%の炎属性ダメージを与え、空中に舞い上がって「紅炎」状態になる。
「紅炎」:自身が「スーパーアーマー」状態になり、回避ゲージの消費量が100%減少する。消費した神気1につき、自身が炎属性ダメージ増加効果を1スタック獲得し、「紅炎」状態が終了するまで持続する。炎属性ダメージ増加効果1スタックにつき、自身の炎属性ダメージが0.1%増加する。「金烏逐日」以外のスキルか回避を連続で発動すると、その動作期間中は「紅炎」状態が維持され、発動を停止すると地上に戻る。地上に戻った時に「紅炎」状態は終了し、スキルⅢがクールダウンに入る。
「紅炎」状態中、通常攻撃の攻撃方法が変化し、スキルⅢは「金烏流星」に切り替わる。「紅炎」状態が終了した時、スキルⅢに戻る。
「蓬莱剣法」:スキル攻撃を行い、合計で攻撃力の700%の炎属性ダメージを与える。敵に命中した回数4回につき、「曜」マークを1獲得する。
「金烏流星」:目標に向かって降下し、命中した時にすべての「曜」マークを消費し、合計で攻撃力の1200%の炎属性ダメージを与え、「紅炎」状態が終了する。消費した「曜」マーク1につき、このスキルの標準ダメージが3%増加する。
十曜・金烏_スキル3(通常攻撃・回避).gif通常スキル3→通常攻撃(紅炎)→回避(紅炎)。近距離のターゲット1体にダメージを与えつつ空中(紅炎)状態に移行する。その際にすべての神気が消費されるが、それが多いほどこのモードでの火力は向上する。この空中状態を維持するには、通常攻撃・回避・スキル1のいずれかを常に使い続けねばならない。
十曜・金烏_スキル3(紅炎).gif空中(紅炎)状態でのスキル3。ターゲットに降下攻撃したのち地上に移行する。この際に消費される「曜」マークが多いほどこのスキルの威力は上がる。

奥義「天通爆炎斬」 Edit Edit

[添付]天通爆炎斬属性:炎CD:20s消費:タイプ:
効果
「紅炎」状態ではない場合のみ発動できる。合計で攻撃力の1000%の炎属性ダメージを与える。所持している「曜」マーク1につき、自身が最大値の11.1%の神気を獲得する。

自身か自身以外の味方が奥義を発動した時、自身の奥義ゲージが回復可能な場合、20%回復する。
十曜・金烏_奥義.gif

回避スキル「蓬莱剣法・微歩」 Edit Edit

[添付]蓬莱剣法・微歩属性:炎CD:消費:タイプ:
Lv効果
1敵の攻撃を回避する。ジャスト回避した場合、回避効果を発動する。
「回避効果」:攻撃者に「紅炎」状態のスキル攻撃を1回発動する。
「紅炎」状態中、回避をタップすることで空中を高速移動し、目標に攻撃を行い、合計で攻撃力の365%の炎属性ダメージを与える。この効果は4秒に1回まで発動できる。
十曜・金烏_回避(紅炎).gif空中(紅炎)状態での回避。回避ゲージを消費することなく使用可能で、空中(紅炎)状態の維持や位置調整に多用することになる。ただしジャスト回避の機能やダメージ軽減などは無いので、とっさの回避には使えない。

連携奥義 Edit Edit

十曜制裁十曜・金烏
十曜・金烏
澄心・陵光
澄心・陵光
 
「十曜・金烏」と「澄心・陵光」の連携奥義。
「十曜・金烏」が攻撃力の1000%+25.64%×「十曜・金烏」の奥義レベルの炎属性ダメージを与える。発動した時、自身の神気を最大まで回復する。
「澄心・陵光」が攻撃力の1000%+25.64%×「澄心・陵光」の奥義レベルの炎属性ダメージを与える。発動した時、味方全体に「烈熾焔」を付与し、7秒間持続する。「十曜・金烏」の炎属性ダメージが15%増加し、12秒間持続する。
連携奥義_(澄心陵光・十曜金烏).gif

神格 Edit Edit

三つ足 Edit Edit

夕輝
「金烏流星」を発動した時、消費した「曜」マーク3につき、このスキルの標準ダメージが追加で9%増加する。
逐日
「紅炎」状態になる時、消費した神気1につき、自身が受けるダメージが0.5%増加し、自身のスキルダメージが0.2%増加する。「紅炎」状態が終了するまで持続する。
当空
「紅炎」状態中、0.5秒ごとに会心率が0.8%減少し、会心ダメージが8%増加する。この効果による会心率減少は最大63%まで減少し、会心ダメージ増加は最大280%まで増加する。これらの効果は「紅炎」状態が終了してから3秒後に解除される。

陽の烏 Edit Edit

神威
神気を1獲得するごとに、攻撃力増加効果を1スタック獲得し、3秒間持続する。攻撃力増加効果1スタックにつき、自身の攻撃力が0.1%増加する。この効果は神気の最大値に相当する回数までスタックできる。
集霊
「紅炎」状態中、1秒ごとに神気を1獲得するようになる。「金烏逐日」による敵の炎属性耐性低下効果は最大250スタックまで増加し、物理・風属性耐性低下効果は最大150スタックまで増加する。「金烏逐日」のクールダウンが2秒短縮する。
輪転
自身が神気を消費した時、消費した神気1につき、自身以外の味方がスキルダメージ低下効果を1スタック獲得する。スキルダメージ低下効果1スタックにつき、該当する味方のスキルダメージが6秒間、0.1%減少する。該当効果の持続時間中は、再度この効果を上書き、またはスタックすることはできない。神気を消費した時、自身以外の味方の数が1の場合、消費した神気1につき、自身がスキルダメージ増加効果を1スタック獲得する。神気を消費した時、自身以外の味方の数が2の場合、消費した神気1につき、自身がスキルダメージ増加効果を2スタック獲得する。スキルダメージ増加効果1スタックにつき、自身のスキルダメージが12秒間、0.1%増加する。この効果は神気の最大値の200%に相当する回数までスタックできる。

善なる翼 Edit Edit

曜灼
「曜」マークを消費か獲得した後、所持している「曜」マーク1につき、自身の攻撃力が2%増加する。
九曜
「紅炎」状態でない場合、「曜」マークが9に達するたびに以下の効果を獲得する:
次にすべての「曜」マークを消費して「金烏熾天」を発動した後、後の9秒間、所持している「曜」マーク1につき、与えるダメージが2%増加する。
「紅炎」状態中、「曜」マークが9に達するたびに以下の効果を獲得する:
次にすべての「曜」マークを消費してスキルⅠを発動した後、スキルⅠの追加攻撃、スキルⅡ及び「討魔焼華」の与えるダメージが30%増加し、9秒間持続する。
乾炎
「紅炎」状態になると、消費した神気1につき、自身が獲得する炎属性ダメージ増加効果が2スタックになるが、2秒ごとに99スタック減少するようになる。

専用ファンクター「方異・畢方」 Edit Edit

画像(リンク)効果
方異・畢方_icon.png十曜・金烏が装備している場合、以下の効果を獲得する。
「紅炎」状態になる時、または「紅炎」状態が終了した時に「曜」マークを3獲得する。
「紅炎」状態中の「蓬莱剣法」「曜」マークを獲得する命中回数の条件が3回になる。
「討魔焼華」「曜」マークを消費しなくなる。
所持している「曜」マークが最大に達した時、会心率が3%、神気の最大値が5、神気の獲得量が5%増加する。この効果は最大9回までスタックできる。
解説
ここに説明文を書く

アクセスキー Edit Edit

十曜

刻印 Edit Edit

刻印装備例

ボイス Edit Edit

クリックでボイス一覧が開きます

ゲームにおいて Edit Edit

ストーリーにおいて Edit Edit

小ネタ

公式ツイッターの紹介 Edit Edit

『逐日追雲の大英雄』を名乗る虚恒の少女。義理堅く強い正義感を持つが、愛読書の『日輪無双』のことになると我を忘れて夢中になってしまう一面もある。

「金烏、今日から全力でお仕事をサポートします!」

...

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


コメントはありません。 コメント/十曜・金烏?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-24 (月) 22:00:18